こんにちは。
最近は秋が近づいてきたなというような気候を感じて紅葉が待ち遠しくなった、週末ハイカーのはるたろうです。
今日はなんと日本百名山として福島県に鎮座する「磐梯山」について皆さんに紹介したいと思います。
磐梯山にまだ登ったことが無い方でもこの記事を読んでいただければ安心して登ることが出来ると思います。
次の週末には磐梯山に登りたくなること間違いなし!!
目次
磐梯山ってどんな山
磐梯山は福島県耶麻郡猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる山で、標高は1,816mです。
民謡「会津磐梯山」の中で”宝の山”と謳われる福島県民のソウルマウンテンです。
1888年の噴火では磐梯山を構成していた成層火山の峰の一部である小磐梯が全面的に崩壊しました。
それにより多くの方が犠牲となった火山災害の悲しい歴史を持つ山でもあります。
その一方で、火山の際に発生した岩なだれにより川がせき止められ数百に及ぶ湖沼が誕生しました。
その湖沼が多く存在する磐梯山の北側に位置する地、通称「裏磐梯」はとても人気の観光地となっています。
そんな磐梯山を一言で表現すると、「畏怖と恩恵を与える宝の山」です。
猪苗代湖からみる磐梯山と桧原湖から見る磐梯山は同じ山とは思えない二面性を持っています。
また、そのどちらからも整備された登山道があります。
そこはまさしく日本百名山にふさわしい福島県民に最も愛される山です。
マイカー登山者のための情報
アクセス方法
駐車場
磐梯山に登る多くの人は八方台登山口駐車場を利用します。
駐車台数は第一駐車場が80台、第二駐車場が70台で、駐車料金は無料です。
休日や紅葉のシーズンなどはとても混み合いますので7時前には到着しているのが無難だと思います。
トイレ情報
八方台登山口には水洗トイレが完備されています。
また、登山コース上にある弘法清水小屋にはトイレブースがあります。
弘法清水小屋のトイレブースの情報については以下リンク先をご参照下さい。
登山コース
今回ご紹介するコースは八方台登山口と磐梯山山頂のピストンコースです。
※私は裏磐梯登山口からのコースが気に入っていますので機会があればそちらも紹介したいと思います。
鬼の形相 〜磐梯山〜 / はるたろうさんの磐梯山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
コース詳細と見所
八方台登山口~弘法清水小屋
八方台登山口からスタート。
初めはなだらかな林道歩きとなるが所々ゴツゴツとした大きな石があるため足下に気をつけながら進みましょう。
しばらくすると廃墟が現れます。
この廃墟は1990年代後半に廃業した温泉宿「中ノ湯」の跡地になります。
元々は上ノ湯、中ノ湯、下ノ湯の3箇所に温泉が湧き出ていましたが1888年の噴火で上ノ湯と下ノ湯は埋没してしまいました。
中ノ湯も被害は受けましたが地盤が残ったため温泉地として営業を再開しました。
そんな歴史を感じ取れる場所には今でも所々温泉が湧き出ていますので火山性ガスには十分注意しながら観察してみて下さい。
小屋を過ぎると木道が現れます。
木道って良いですよね。私は大好きです。
周辺には綺麗な花が咲いていますのでのんびり歩きながら観察しましょう。
ここまで来ると間もなく裏磐梯登山道との合流地点に差し掛かります。(裏磐梯登山口からのコースも素敵な見所が満載なので別の機会に紹介したいと思います。)
この合流地点を過ぎると一気に急勾配となりますが、呼吸を整えながらゆっくりと登れば大丈夫です!!
また、この登山道には嬉しいサプライズがあります。
それは…
おもちゃのようなキノコです…
すみません。冗談です。
本当は…
おもちゃのような双子のきのこです…
すみません。これも冗談です。
よく妻からもしつこいと言われます。
今度こそ本当の本当です。
ではどうぞ!!
所々にある展望スポットから朝日連峰と月山、更には桧原湖が望めます。
この絶景を眺めながらゆっくりと登りましょう!!
絶景を眺めながら登る。これが登山の醍醐味の一つだと思います。
この急勾配を乗り越えればあとは弘法清水小屋までは比較的なだらかな道が続きます。
弘法清水小屋~磐梯山山頂
この鐘が見えたら弘法清水小屋はもう目の前。
弘法清水小屋の脇には美味しい水が湧き出ています。
乾いた喉を潤しましょう。
また、この先は磐梯山の中でも難所といえる急登が待ち構えていますので十分に休憩を取って下さい。
頂上へ向けて一歩一歩呼吸を整えながら登りましょう。
どんなにきつくても頑張って足を前に出せば必ず頂上に辿り着けます。
そしてそこには絶景が待っていてくれます。
頑張れ!!
磐梯山の山頂は言うまでもなく360°の大パノラマです。
北側には飯豊山、朝日連峰、月山、鳥海山、吾妻連峰、安達太良山等の名だたる山々が鎮座しています。
一方で南側に目を向けると、そこには磐梯山と肩を並べる福島のシンボル猪苗代湖が一望できます。
こんな景色を見たらもう山登りはやめられませんね。
下山時には家族で営むアットホームな弘法清水小屋で絶品のなめこ汁と淹れ立てコーヒーを是非味わってみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
磐梯山登山でもっと知りたいことなどあれば、是非お問い合わせ下さい!!
登山を始めたい方向けに「登山を始めたい人必見!!揃えるべき登山用品たった2選」の記事を書いていますので参考にして下さい。
↓↓↓
また、磐梯山に妻と登った時のエピソード記事も書いています。
より臨場感を味わえる記事?となっているかもしれませんので是非ご覧下さい。
↓↓↓
コメント