こんにちは。
週末ハイカーのはるたろうです。
今回は登山のお供として、とても便利な登山アプリ「YAMAP」の便利機能の一つ登山計画機能について皆さんに解説したいと思います。
登山計画を用いて登山をする理由
そもそも、山登りをするだけなのに計画を立てないといけないの?
計画通りに行動する必要なんてあるの?
そう思われる方もいると思います。
答えは簡単です。「計画を立てる必要があります」です!!
突然ですが、皆さんはジョギングやウォーキングをするときには、あらかじめどの辺まで行って帰ってこようかなと簡単な計画を立てるかと思います。
その計画は家から遠ざかれば遠ざかるほどしっかりとした計画を立てるのではないでしょうか?
計画を立てる一番の目的はちゃんと家まで帰って来られるようにだと思います。
特に目的地も定めずに遠くまでジョギングやウォーキングをしてしまうと、体力の限界を迎えてしまい家まで辿り着けないなんてことにもなりかねません。
山登りも一緒で、自分の身丈にあった計画を立てずに知らない山に登ってしまうと無事に下山出来なくなる危険があります。
街中で体力の限界を迎えても、公共交通機関やタクシーなどで家まで帰ることが出来るため、命の危険には晒されませんが、山では体力の限界を迎えることは命の危険に直結します。
従って、安心して安全に山登りを楽しむためには登山計画の立案は必須です。
また、嬉しいことに登山計画の立案はとても簡単です。
この記事を参考にして頂き、皆さんもYAMAPで登山計画を作成して実際に山に登ってみましょう!!
登山計画の作成
ダウンロードした登山地図を用いて、以下のポイントを踏まえた上で、手順に従って登山計画を作成してみましょう。
ⅰ.通信環境の良い場所で行う
✔通信環境が悪い、または、安定しない場所では登山計画を作成する画面が開かない場合があります
ⅱ.登山前日までには済ませておく
✔登山前日までにはダウンロードした地図を用いて無理のない登山計画を立てましょう。
✔登山口付近は圏外の場合が多いため登山計画を作成する画面が開けません。
※あらかじめ作成してある登山計画の画面を開くことは可能です。
ⅲ.自分の体力にあった登山計画を立てる
✔計画を立てると距離、高低差、行動時間※1、コース定数※2が算出されるので確認しましょう。
※1.行動時間は40代女性のペースに基づき算出されます。
※2.そのコースを歩いたときに消費するエネルギーの量を表しています。
✔開始時刻を設定すると下山完了時刻が算出されます。明るい内に下山出来る計画にしましょう。
①スマートフォンのホーム画面に表示されているYAMAPのアイコンをタップする。
②YAMAPのホーム画面が開いたら[のぼる]ボタンをタップする。
③[登山計画を作成]ボタンをタップする。
④画面をスクロールしてスタートする地点を探す。
⑤スタートする場所を見つけたらその場所にあるポイントをタップした後に、[スタート地点に設定]ボタンをタップする。
⑥画面をスクロールして目指す場所を探す。
⑦目指す場所を見つけたらその場所にあるポイントをタップした後に、[行程に追加]ボタンをタップす。
⑧登山コースの色が赤色から黄土色に変わるため、歩く予定のコースであることを確認する。
※目指す場所までのコースが複数ある場合は違うコースが選択される可能性があります。
その場合は、一度そのコースを取り消して、スタート地点から目的地までの間にある中間ポイントを選択しながら歩くコースを指定します。
※選択されたコースを取り消す場合は、[ゴミ箱]ボタンをタップする。
⑨ゴール地点をタップした後に、[行程に追加]ボタンをタップする。
⑩山行にかかる時間と、歩く距離、累積の高低差が表示されるため、無理なく歩けるコースであることを確認する。
※この時点で不安に思われる方は安全のためコースの変更若しくは登る山の変更を検討してください。
※登山経験が数回の初心者の方は、1日の歩行時間が4時間以内で、標高差が600m以内のコースが推奨されています。
⑪出発時刻が表示されている場所をタップし、出発時刻を設定する。
※特に樹林帯は陽が傾き出すと暗くなり危険です。遅くても15時頃には登山を終えることが出来るように出発時刻を設定してください。
⑫[保存]ボタンをタップする。
⑬[入山予定日]欄をタップする。
⑭入山予定日を選択後に、[決定]ボタンをタップする。
⑮日数欄をタップ後に、日数を選択し、[決定]ボタンをタップする。
⑯予定人数欄をタップし、予定人数を選択し、[決定]ボタンをタップする。
⑰山岳保険欄をタップする。
⑱山岳保険の加入状況を選択し、加入済みの場合は保険名称を入力後に、[<]ボタンをタップする。
⑲山岳団体・山岳会欄をタップする。
⑳山岳団体・山岳会の加入状況を選択し、加入済みの場合は保険名称を入力後に、[<]ボタンボタンをタップする。
㉑装備欄をタップする。
㉒持って行く装備品を選択し、[<]ボタンをタップする。
㉓食料・飲料水欄をタップする。
㉔食料、行動食、飲料水の持って行く量を選択し、[<]ボタンをタップする。
㉕氏名、住所、緊急連絡先をそれぞれ入力する。
㉖一緒に登るメンバーがいる場合は[編集]ボタンをタップしてメンバーを追加する。
㉗[保存]ボタンをタップする。
㉘[YAMAPに登山計画を提出する]ボタンをタップする。
㉙[提出する]ボタンをタップする。
※項目㉔で緊急連絡先にメールアドレスを入力できます。もしもの時のために入力するようにしましょう。
登山計画の使用
登山計画を作成したら、手順に従って実際の登山で使用してみましょう。
①登山口について登山の準備が出来たら、スマートフォンのホーム画面に表示されているYAMAPのアイコンをタップする。
②[のぼる]ボタンをタップする。
③[登山計画]ボタンをタップし、[地図を見る]ボタンをタップする。
④登山地図と現在地※が表示されることを確認し、[活動を開始]ボタンをタップする。
⑤各計測値の計測が開始されることを確認し、登山を開始する。
YAMAPには、ここで紹介した以外にも、活動日記、みまもり機能、ルート外れ警告など、様々なお役立ち機能が満載です。
また別の機会にいろいろと紹介したいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
登山アプリを活用して安全に登山を楽しみましょう!!
登山を始めたい方向けに「登山を始めたい人必見!!揃えるべき登山用品たった2選」の記事を書いていますので参考にして下さい。
↓↓↓
コメント